東京美術館巡り⑦-4

■埼玉会館エスプラナード展2023 埼玉会館
2023年10月7日(土)-11月5日(日)

今回2023CAF.N展(exhibition参照)は「さいたま<創発>プロジェクト」の一環として行われましたが、同じく<創発>事業プログラムとして「埼玉会館エスプラナード展2023」野外展もありました。
元同僚の石上城行さん、橋本真之さん、40年来の友人髙島芳幸さんなど。
(髙島さんの作品はどこにあるのかわからないけど、赤い板がきっとそれ)

石上城行さん作品
橋本真之さん作品
髙島芳幸さん作品

■In between展 埼玉県立近代美術館
2023年10月14日(土)-2024年1月28日(日)

埼玉県美の企画展は「In between」展。近年収蔵となった林芳史、ジョナス・メカスなどの展示。かなり地味だった。初見の作家だが、早瀬龍江のしっとりしたシュールレアリスム作品がなにか懐かしい感じだった。

早瀬龍江作品

■須田剋太展 埼玉県立近代美術館常設展
2023年9月2日(土)-11月26日(日)

一方、常設展では、須田剋太を採り上げていた。名前は知っていたが、あれっ具象だったっけ抽象だったっけくらいの記憶で、ヘタすると須田国太郎の滋味深い作品の方が先に思い浮かんでしまったりして。しかし今回の展示で、初期の具象もいいし、特に関西移住後の抽象作品のすごさに目を見張った。
重厚なマティエールでいながら思考が明快で晴れやかな抽象。埼玉県旧吹上村生まれ。我母校、旧制熊谷中学校出身であることを自慢したくなった。

須田剋太展
須田剋太展
須田剋太展

■永井天陽展 「遠回りの近景」 埼玉県立近代美術館アーティストプロジェクト

2023年10月14日(土)- 2024年1月28日(日)

埼玉県美のアーティストプロジェクトは永井天陽の「遠回りの近景」。ぬいぐるみなどをアクリルで成型した型に入れた作品など。なぜか全くわからないのだけど、ものすごく面白かった。

永井天陽展
永井天陽展
永井天陽展
永井天陽展

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 
Copyright©2008-2023 Tomoo Arai All Rights Reserved.
E-mail:arai@edu.shimane-u.ac.jp