奈良、国立国際美術館など(2024年3月28日-3月31日)
    
  
    中学校の修学旅行以来、奈良公園周辺と法隆寺辺りまでは何度か行っているけど、今回念願だった飛鳥地方まで足を伸ばしました。
石舞台古墳、高松塚古墳
奈良に戻って興福寺、東大寺、薬師寺、唐招提寺、法隆寺。
最後はちょっと寄った国立国際美術館の「古代メキシコ展」と常設展「身体―身体」。
ルイーズ・ブルジョワ、ジャコメッティ、塩田千春、加藤泉、フィリップ・ゴンザレス・トレス。
確かにどの作品も身体性というもの―自分や他者の身体との距離や境界などの関係性―を表していて面白かった。

















