オープンキャンパス&教員免許状更新講習

1.オープンキャンパス

島根大学教育学部では8月9日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
午前中の全体説明に続いて午後は各専攻で個別入学体験が開かれました。
「美術専攻」では以下のような盛りだくさんな内容で実施しました。

専攻・コース入学体験「ようこそアートの世界へ」

①美術専攻4年間の学びについて
美術の各分野の紹介のほか、パワーポイントでカリキュラムの特徴・学生生活・実習や専攻別体験などを説明しました。

美術専攻4年間の説明

②推薦・前期入試について
推薦入試の内容と前期入試について説明し質問を受けつけました。
③公開講義(美術科教育室)
「各描画素材の表現の特質と用法について」と題して、私が油彩やアクリル・水彩作品の制作について技法や描画素材等の説明や技法について簡単な講義をしました。

公開講義

④絵画室などの施設と学生作品見学
⑤在学生との交流会
⑥「持参作品の講評」
 
高校で描かれたデッサン、水彩画、油彩画、彫刻・工芸作品、ポスターなどのデザイン作品等を専攻の教員が講評・アドバイスをしました。

作品の講評

今回、新しく公開講義や持参作品の批評会を企画しましたが、多くの高校生に参加していただき盛況のうちに実施できホッとしています。

なお当日も配布しましたが、美術専攻のパンフレットができています(写真)。ご希望の方には送りますので新井までメール(arai@edu.shimane-u.ac.jp) でご連絡ください。

美術専攻パンフレット
美術専攻パンフレット

2.教員免許状更新講習

教員の免許更新制が導入され、10年ごとの講習(30時間)に受かることで免許が更新されることになったのですが、今年その講習担当者の一人となってしまったので、さる8月10日に講座(6時間)を開きました。
島根、鳥取の中学、高校の美術の先生方7名の参加でした。
「絵画素材による造形研究」と題して、おもに、近現代の絵画・造形思想から生まれた技法や形式を講義し、それをもとに演習制作をするという内容です。
美術の先生方のための研修講座なので、美術の授業題材の理解を目的としたものです。
美術授業題材理解の前提として、
①美術史上の価値や意義の認識
②制作体験による実感や内容の獲得
③生徒の興味・関心・発達と材料条件下での教材としての取り入れ・展開
という3つの柱のもと、上述の「近現代の絵画・造形思想から生まれた技法や形式」−具体的にはコラージュ・マティエール技法の講義と演習制作をしました。

演習制作

先生方も普段の授業や生徒指導等で大変なのに、夏休みまでこのように時間を割かれるのは厳しいなぁと正直思います。
私の授業も何か役に立っては欲しいですが、それとともに普段時間がなくてなかなかできない自分の制作を楽しんでもらえればという気持ち半分でやってました。
お疲れさまでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 
Copyright©2008-2023 Tomoo Arai All Rights Reserved.
E-mail:arai@edu.shimane-u.ac.jp