三番町ギャラリーは埼玉県川越市にある、レンガ作りの素敵な画廊です。
私はこの画廊での個展を、CAF.N事務局長の小野寺優元さんからお話をいただいてさせてもらいました。
(「CAF.N」は埼玉を中心とした現代美術家の組織で、私はそのメンバーでもあり、展覧会にも数多く参加しています。その活動についてはグループ展のところで紹介します。)
この画廊は「草野建築設計事務所」の所有で、草野さんからの依頼で小野寺さんが展覧会のディレクションをしているということでした。
また「草野建築設計事務所」は川越市内の芸術分野の様々な活動とまちづくり運動を自主的に企画、運営、支援する市民グループ『アルテクルブ』(Arte club)の事務局もやっています。
『アルテクルブ』はこういった展覧会のほかに、ワークショップや町歩きなど様々な活動を精力的に行っている非営利団体です。
詳しくはホームページ http://arteclub.org/をご覧ください。
私の展覧会の時もオープニングパーティで、武蔵野音楽大学の学生による弦楽アンサンブル演奏(写真)や地域の特産手作り料理が振る舞われ(写真)、『アルテクルブ』会員の方がたくさん来場してくれました。
地域の方々との交流を含め、美術だけでないふれあいが持てて、大変楽しい個展でした。